スポンサーリンク
2017年2月2日ドイツの浄水器メーカー『BRITA(ブリタ)』から画期的かつ、オシャレなアイテムが販売されました。
浄水機能のついた携帯用ボトル『fill&go』とカラフェ『fill&serve』です。
しかも、値段はそれぞれ2000円、3000円前後を通常の浄水器の常識を覆す格安なんですよね。
コレは買いだ!!と思った人もいるんじゃないでしょうか?
この商品の売りは…
- 値段:1本2〜3000円で150リットルの水が浄水可能。つまり、ペットボトル300本
- ちなみに、取り換え用のフィルターは3セットで2000円前後なので毎月交換しても1万円以内
- 浄水機能:発ガン物質として有名なトリハロメタンをはじめ、塩素や臭いの素など、9項目の物質を除去可能
- 見た目がスタイリッシュ(意外と大事(笑))
まぁ何というか…良いこと尽くしですよね^^;
このBRITAの対抗としては…。
- 水道水:まぁある意味、コスパ最高でしょう(笑)
- ペットボトル:炭酸水やフレーバー、様々な銘柄からの好みを選べる
- ウォーターサーバー:最近はコスパも下がってきましたね。
- 取り付け浄水器:コレも安くなってきた上に、料理なんかにも使えるので便利かも
という感じでしょうか。
ここまで来て言うのもなんですが…。
果たして本当にBRITAは必要?
では、もうちょっと詳しく検討してみましょうか。
スポンサーリンク
水道水 500mlあたり…ほぼ0円^^;
おっと…いきなり本命が(笑)
そもそも浄水って何をするのでしょうか?
某浄水メーカー曰く…。
給水管は厳しく管理されていますが、水道水には水アカなど、味や見た目を損なう物質が含まれている場合があります。具体的には、以下のようなメリットがあります。
- 給水管内の硬度(カルシウムとマグネシウムイオン)が下がります。
- 遊離塩素と結合塩素の含有物が(水に含まれている場合)減少します。
- 鉛・銅製の給水管を設置した場合に増えることのある、給水管内の鉛と銅の含有量が減少します。
コーヒーや紅茶など、ご家族で楽しむ香り豊かな温かい飲み物をはじめ、料理にも理想的です。家電に水アカが付くのを効果的に防ぐというメリットもあります。
ということですが、そもそも知っていますか?日本の水道水の偉大さ(笑)
これは東京都水道局の報告なんですが、なんと全世界でどこの蛇口から出てきた水が安全なのはたった2カ国だけで、なんとスイスと日本だけなんです。
Kenのオススメはまた次の機会という事にして、もちろん日本の浄水器の安全性は間違いないのですが、たしかに配管・蛇口周りの汚れは気になるところですね。
この辺を解決してくれるのは、ペットボトル、ウォーターサーバー、BRITAでしょうか。
ペットボトル 500mlあたり40〜160円ぐらい?
すごくわかりやすいのですが、きっと…
好きなモノを飲めるけど、コストは高いじゃないでしょうか?(笑)
並行輸入品のCrystal Geyserですが、おそらく最安値で1本32円ですね。
こちらは炭酸水Xライムのフレーバー。1本78円。
など、割高ではありますが、手間が省け、味や好みが色々選べます。
あっECOさはありませんが^^;
ウォーターサーバー 平均月6000円ぐらい?(一人暮し1日1.5リットル飲む)
う〜ん…。携帯できないし、電気代や場所、手間を考えると…ないかも^^;
あっメリットは…。
あるとオシャレなやつもあるし、なんとお湯がでるのもある
でしょうか…。想像してください。オシャレな部屋にこんな浄水器があったら…いいかもね。
設置型浄水器 …正直ピンキリ
これも難しい!!
一言で言うと、様々です^^;
様々なタイプのものがあり、蛇口取付浄水器、卓上浄水器、元付型浄水器など。
メリットはやはり、料理にも使える、ということでしょうか。それと、希望があれば、水素水などのオプションも付けれます。
ただし、どれもランニングコスト、初期投資を考えても上記よりは割高感はハンパないです。
なので、詳細は…もう少し一定の方向が出てから報告しますね。
じゃあ、結局どうなの??
大事なのはココですよね^^;
前置きが長くてすいません…。
BRITAが合う、という方は…
- 容器を毎日洗う事は苦にならない
- 何と言っても、コスパ第一!!
- 浄水することで、舌触りが変わる…らしいので味わいたい方
- エコ意識が高い方
と言った感じでしょうか。
実際にコスパも良いので、実はKenも調べながらAmzonでポチっちゃいました(笑)
これから夏になると、どうしても水って必要ですもんね。
なので、アリかナシか、というとアリです。
ちなみに、家では絶対に飲まないと思います。何故か?代わりに何を飲んでるの?
また今度話しますね。
↑気にならなければ、並行輸入品だとさらにコスパがグンッと上がりますね!!
スポンサーリンク